仮想通貨 投資

いまさら聞けないビットコインって何?

ビットコインって何?
ビットコインは仮想通貨の一種
円やドルの貨幣と違って実態は無いけど機能は似ている

仮想通貨って危なくない?
アナログな盗難の面では安全
リスク管理をしなければ通貨も仮想通貨も同じくらい危ない
仮想通貨交換業者の登録がしてある取引所を選ぶなどセキュリティの意識を持つことが大事

ビットコイン以外のコイン
アルトコインと呼ばれていてビットコインの代わりになるコインの事
そのコインによって特徴や違いがある

ビットコインって何?

通貨の中の円やドルのように、ビットコイン(BTC)とは仮想通貨の一種になります。

数ある仮想通貨の中でも知名度が高く仮想通貨を代表するコインであると言えます。

このビットコインも普通の通貨と同じように「モノを買う」「貯蓄する」「運用して増やす」という事が可能で性質は普通の通貨と変わらないものを持っています。

仮想通貨と通貨の違いは何?

円などの通貨との一番の違いは実体が無いという事だと言えます。

我々が普段使う日本円は、ATM等から引き出して紙幣や硬貨にしてモノを買ったり、サービスを受けるための対価として使用しますが仮想通貨は仮想という名前がついているだけに紙幣や硬貨などの実体はなくすべてインターネット上のデータとして存在しています。

手持ちのビットコインが増えた、減った、使った、貰った、というすべての記録がインターネット上のデータで管理されています。

そういった点はSuicaなどの電子マネーと似たものとも言えますし、現金の引き出しをすることの無いインターネットバンキングのようなものを想像していただくのもイメージがつかみやすいかと思います。

[speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="bman1.png" name="先生"] この仮想通貨の仕組みはサトシナカモトという人が2008年に論文を発表したんだよ[/speech_bubble]

仮想通貨って危なくないの?

仮想通貨と聞くと「なんか危ない」「胡散臭い」といったマイナスのイメージを持つ人もいまだに多いのではないでしょうか?

その理由として、マウントゴックスのビットコイン消失事件、新しくはコインチェックのネム盗難事件といった事件が仮想通貨の周りで発生している為世間一般では、仮想通貨は「危ない」というイメージが定着してしまいました。

ですがこれらの事件は、仮想通貨の取引所のセキュリティが甘かったわけで仮想通貨の取引自体に問題があるわけではありません。

仮想通貨自体は危なくないがセキュリティの弱い取引所は危ない

普通の通貨を保管するときも銀行や信頼の持てる場所に預けたり自宅でも金庫や安全な場所に置いておきますよね?
自分の資産を盗難などのリスクから守るために何かしらの対策をしているかと思います。

それと同じで仮想通貨もリスクを最小限にするためにそれなりの対策をしなければ損失を被る可能性が高くなります。

仮想通貨は実体が無いので家に保管しておいて泥棒に盗まれたというようなアナログなリスクはありませんが、インターネット上のデータという性質上デジタル面でハッキングなどによる不正送金などのリスクがあります。

そういったリスクの管理を自分でできなければ通貨も仮想通貨も同じようにリスクが存在しているのです。

仮想通貨のリスク管理

仮想通貨のリスク管理として下記のような方法があげられます。

①仮想通貨交換業者に登録されている取引所を選ぶ
②二段階認証の設定・パスワードを複雑なものにする
③自分でハードウェアウォレットを用意する

仮想通貨交換業者に登録されている取引所を選ぶ

その取引所が顧客の資産管理ができているか、システムのリスク管理ができているのかを金融庁が調査をし登録されます。
この仮想通貨交換業者に登録されているという事は金融庁のお墨付きを得ているという事で当然リスクの軽減につながります。

二段階認証の設定・パスワードを複雑なものにする

二段階認証とは取引所にログインするパスワードとログインした端末とは別の端末に送られるパスワードを使用してログインする方法です。パスワードも誕生日など自分の覚えやすいものにしがちですが特定されにくいものに変更するなどすれば不正アクセスのリスクは大幅に減少できます。

自分でハードウェアウォレットを用意する

ハードウェアウォレットは仮想通貨の自分専用口座のようなものでパスワードを完全にオフラインの場所に保管することで流出の危険がなくなります。
取引所がハッキングされて預けられていた資産が流出してしまうような事もハードウェアウォレットに保管しておけば回避することができます。
【ハードウェアウォレットについて詳しく知りたいなら】

 

このように仮想通貨を扱うには普通の通貨を扱うのと同じようにリスクを管理することが重要で、ユーザー側の最低限のセキュリティ意識が必要になります。

仮想通貨は形こそ違うが通貨と一緒という意識をもって取り扱えば何も「怖い」ものではありません。

ビットコイン以外のコイン

仮想通貨について調べていると「イーサリアム」や「ネム」、「リップル」等の様々なコインがあることに気づくかと思います。

これらのコインは総じてアルトコインと呼ばれています。
アルトコインのアルトとは英語での代わりを意味するaltenativeのことでビットコインの代わりとなるコインという意味を持っています。

ビットコインを構成するブロックチェーンのプログラムを改良してより高度な仕組みを持たせたものがアルトコインには多いことがビットコインとそれ以外のアルトコインと分けられる理由の一つになります。

代表的なアルトコインを一部抜粋して載せておきますので参考にどうぞ。

このようにアルトコインにはビットコインの上位互換の機能を持ったものから独自の機能を持ったものまでさまざまな種類が存在しています。
このほかにも1,000種類以上のコインが発行されていますので興味のある方は詳しく調べてみてはいかがでしょうか?

まだマイナーなコインでも1年後にはメジャーなコインへ成長している可能性も十分ありますのでお宝さがしのような感覚で探してみてもいいかもしれません。

今日のおさらい

「仮想通貨の基本のき」ということで仮想通貨に関するさわりの部分を簡単に解説いたしましたがこんなポイントは抑えておきましょう。

[box02 title="要点まとめ"]

  • 一般的な通貨との一番の違いは実体があるかないか!役割や特徴は同じ
  • リスク管理セキュリティ意識を持てば仮想通貨は怖いものじゃない
  •  アルトコインはビットコイン以外のコインの事でそれぞれの特徴をもっている

[/box02]

-仮想通貨, 投資
-, ,

© 2024 ビジネス売買ポータル Powered by AFFINGER5