マイナス金利とは利息が付かないで逆に取られる状態の事
今のところ日銀にある銀行の口座が対象になっているだけなので個人がお金を預けて利子を取られることはない
マイナス金利の目的はデフレを脱却すること
マイナス金利って何?
通常であれば銀行口座にお金を預け入れると利子が付いて徐々にお金は増えていきますがこれがマイナス金利の状態になると預け入れたお金から利子が取られてお金が減るようになります。
これは金融機関がもつ日本銀行にある預金口座を対象に行っていることで、一個人が銀行にお金を預け入れたからと言って利子が取られることは今のところありませんので安心してください。
マイナス金利の目的は?
マイナス金利を導入するとどのような効果があるかというと
金融機関は日本銀行にお金を預けていると利子を取られる→
それなら日本銀行には預けないで個人や会社にお金を貸して金利を得よう、ほかの投資に回そう。
という考えになり金融機関は積極的に貸付や投資を行うようになります。
そうするとお金が市場に出回りやすくなり企業の設備投資が活発になる、個人の住宅ローンの購入が増える等で景気が刺激されるそして最終的にデフレを脱却をすることを目的としてマイナス金利が導入されました。
マイナス金利が導入されることで私たち一般市民にはどのような影響があるのでしょうか?
個人に影響は出てくる?
マイナス金利が導入されることで私たちの身近なところではこんな変化が起こります。
マイナス金利の良い影響
- 金利が下がる
マイナス金利の影響で銀行はたくさんお金を借りてもらって利息で収入を得たいと考えるようになり、個人の住宅ローンや企業の借入れなど金利を下げて多くの人に借りてもらおうとします。 - 業界によっては企業の業績が良くなる
不動産業界は住宅ローンの金利が低くなることで住宅ローンを組む人が増えるので大きな追い風となっています。 - デフレの脱却につながる
お金が市場に出回るとお金の価値が減少して物価が上昇します。
そうすると会社の売上は伸びて賃金の上昇にもつながるとされています。
マイナス金利の悪い影響
- 個人の預金の金利も下がる
個人や会社が銀行口座に預けているお金にも徐々に利息が付いている思いますがその利率も下がります。
メガバンクの金利はこのマイナス金利が打ち出されてから0.02%から0.001%となりました。 - 銀行の業績は悪くなる
銀行は日銀に預けていると利子が取られるだけでなく貸出の金利も低くなるので収益は低下します。 - 個人の預金もマイナス金利になる可能性
ヨーロッパでは日銀よりも大きなマイナス金利を実施しているが個人の金利はマイナスになっていないから日本も大丈夫と言われていますが、今より引き下げられていった場合には個人の金利がマイナスになる可能性もゼロではありません。
まとめ
住宅ローンが低下するなどマイナス金利は私たちの生活に間接的に関わってきます。
現在個人の所有する口座はマイナス金利になってはいませんが、まだマイナス金利の下げ幅はあると言われていますので
今後、マイナス金利がどうなっていくのか注目です